前から欲しい欲しいと思っていたEWETをたまたま覗いたゲーム屋で発見!
即購入し、ウキウキ気分のまま早速家に帰って初プレイ

念願のEWETはJWETからどうシステムが変わり、どう進化したのか?
ゲームへの期待に胸を膨らませつつ、偶然見つけた我が身の幸運に若干興奮気味の俺は、やや逸りながら説明書をざっと見
・・・ふむふむ・・・・・・コンバート!?・・・戦術がより細かく・・・なるほどなるほど・・・二部は無いのか・・・よし、あとはやりながら、だな
ゲームセット、スイッチオーン!
ライセンスが流れた後、オープニングが始まッたが後回し
EDITも後回し、シーズンモードからだ!
まずは自分の分身となる監督の容姿等を決めるのか
うーん、名前ねぇ・・・仮に自分の名前でやるとすると、日本人監督がEuropeへ渡り、下位チームで数年実績を積んだ後中堅クラブへ、そしてやがては強豪クラブの監督に就任し、ビッグイヤーを勝ち取るのか・・・
ゲームのリアリティに難癖つけるのはナンセンスだと常々思っているけれど、これはありえないだろ俺
やはり外国人でやるべきだな、さてさて名前は何にしよう?
いや、名前より先に国籍を何処にするのかが重要だな
・・・うーむ、英語圏以外ではろくな名前が浮かばんな
よし決めた、イングランドにしよ
フルネームはムー・キャスティールに決定、名前は漫画から、苗字は小説から拝借したのだが、微妙に合ってない気がしないでもない
まあいいか、気に入らなくなったらやり直せばいいしね
次は容姿か・・・英国人らしくしたいがさてどうしよう?
英国人らしさとはなんだろうか?英国人・・・うーん・・・そだ、歴史から・・・ダメだ、アーサー王しか出てこない
べつに英国人らしくなくてもいいか
こう、一度見たら忘れられないくらいインパクトのある容姿にしたいな
サッカー選手でインパクトのある奴というとバルデラマだなぁ
ちとやってみるか
アフロにしてー、金髪にしてー、髭ボーボーのー、身長はあんま高くなかったイメージがあるからちっさくして、ポッチャリにするか
できた!おお!これは意図せずして某漫画のアフロマンに激似だな
見れば見るほど愛着が湧くなあ
うし、これでいくか
さてさて、チームは何処にしようかのぉ?
上位クラブは名声値が高くないと就任できないのか
下位クラブなら六大リーグ何処でも就任可能のようだな
ロビー好きな俺としては、もうすでに引退していないとはいえ馴染み深いセリエAから始めたいが、難しそうだな
うーん、どうしよう・・・って、フィオレンティーナが最初から選べるじゃないか!
ロビーが在籍していたチームで、尚且つヒデもいるな、ううむそそられる
いきなしセリエAは難しそうだがチーム力は高めだし、監督業とは茨の道、最初からシビアにいくのも悪くないな、よし、ここで始めるか
なになにアシスタント?イタリア女、フランス女、ブラジル女、男もいるが、んなもん論外
てことで誰にしよう?
うーむ、フランス女、紹介文ではお嬢様とのこと、凛とした顔立ちがいかにもお高くとまったお嬢様という感じがしていいのぅ
いやいやイタリア女も負けてはいない、美人だが少々あくの強い顔立ち、語学堪能な上、自信のスキルアップの為に未知の分野に足を踏み入れるその心意気、あっぱれですな
その二人と比べると、ブラジル女が素朴に見えてくる不思議
ショートカットの小顔美人だが、浅黒い肌にインテリ眼鏡、黒人にも眼鏡っ子にも興味の無い俺にはマイナスポイントだなっつーことで除外
これで二人のうちどちらかを選ばなければならないのだがどちらにすべきか?
セリエだからイタリア女にしとくのがBetterか?しかしフランス女の魅力にはイタリア女も負けざるを得ないな、何てったってお嬢様だし。よし、フランス女に決定っと
さてさてようやくスタートだな、しかしなんちゅー経営状態の悪さだろう、人事資金が数億しか無いとはねぇ、これじゃあ戦力を補強できないな
手薄なFWに選手を補強したかったがしょうがない、現有戦力でやるしかないな
MFに優秀な人材が豊富なこのチームに最適なシステムはなんだろうか?
サイドスペースが空きがちな3バックよりも、4バックのほうが守備が安定すると思うからDFは?Cバックだな
中盤から上はどう攻めるかで変わるから置いといて、まずは戦術を決めねばならんのぉ
うーん、理想としては4-1-2-3のパスサッカーでいきたいが、本家ウイイレで愛用しているこの戦術が果たして通用するのかどうか、大いに疑問だな
無難に4-4-2サイドアタックにするか
手薄なSHはミッコリとマレスカを、CFにはヒデをコンバートしてフリー移籍まで乗り切るとしよう
スタメンを図にすると、
CFリガノ
CFヒデ
SHミッコリ SHヨルゲンセン
CHオボド CHマレスカ
SDFキエッリーニ SDFギグー
CBビアリ CBウイファルシ
GKルパテッリ
となるが、守備の不安は否めないな
攻撃は守備から始まる、を基本的な概念とすると、ラインディフェンスのプレッシングサッカーとなるが、はてさてどうなるやら
キーマンはマレスカ、彼を起点にサイドから崩すとしよう
シーズン開幕前にプレシーズンマッチが三試合か、この試合結果よってはシステムを変えざるを得ないかも知れんのぅ
しかし心持ちドキドキワクワクしてきたな、どうなるどうなるどうなるよ?!